ワイヤレス充電のスピード ワイヤレス充電(Qi)に対応したスマートフォンが増えつつある。チャー [ブログ]

ワイヤレス充電のスピード

ワイヤレス充電(Qi)に対応したスマートフォンが増えつつある。チャージャーにスマホを置くだけで充電できるのがメリットだが、気になるのは充電のスピード。USBケーブルを使った場合とどれだけ差があるのだろか。今回は、最大11Wのワイヤレス充電に対応する「AQUOS R3」で検証してみた。

 

 今回はNTTドコモ版の「AQUOS R3 SH-04L」を使用。ワイヤレス充電に必要なアクセサリーとしては、同じくdocomo selectのオプション品として販売されている「ワイヤレスチャージャー04」と「ACアダプタ07」を活用した。

 

 

 AQUOS R3 SH-04Lは、6.2型ディスプレイを搭載するAQUOSシリーズのハイエンドモデルだ。バッテリー容量は3200mAhで、従来機種の「AQUOS R2」と比較して電力効率は約10%向上している。また、従来機では非対応だったQi規格のワイヤレス充電に新たにも対応し、対応の周辺機器があれば最大11Wでのワイヤレス充電が行える。

 

 周辺機器として使用したワイヤレスチャージャー04は、WPC規格の「Qi1.2.4」に準拠するワイヤレス充電器で、最大15Wの出力で充電が行える。これに、USB Power Deliveryに準拠する充電アダプター「ACアダプタ07」をセットで接続した状態で端末をセットした。なお、ワイヤレスチャージャー04の充電口および、ACアダプタ07のケーブルはともにUSB Type-Cである。

 

 ワイヤレスチャージャー04は、充電パッドの側面にスライダーが備わっており、これを調整することでコイルの位置を調整できる仕組みだ。通電の具合によって、インジケーターが光る色が変わり、緑に光っている状態だと充電がうまくできていることを示す。

 

 AQUOS R3 SH-04Lで実際にワイヤレス充電を行ってみた。端末のバッテリーを0%にし、シャットダウンした状態で、充電器にセット。30分ごとのバッテリー残量を確認した。

 

 なお、最初に断っておくが、数度検証している際に何度か端末の接触が悪くなり、充電されないことがあった。そのたびにセッティングをし直しており、数分充電されなかった時間などを含むので、下記のデータは定量的とはいえない。また、数度の検証において、うまくいったパターンを紹介しているだけなので、統計的に正確なデータでもない。あくまでも実際の使用感覚の目安として理解してほしい。

 

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/23/news070.html


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。