スキャナーアプリで資料をテキスト化して、デスクもカバンもスッキリさせよう 紙の資料の管理に四苦 [ブログ]

スキャナーアプリで資料をテキスト化して、デスクもカバンもスッキリさせよう

 

紙の資料の管理に四苦八苦している人には、デジタル化をお勧めします。スマートフォンのアプリを利用すれば、簡単にデジタル化ができます。今回は「CamScanner」と「Office Lens」を紹介します。

 

 

 

紙の資料は見やすい反面、デスクのまわりにたまりやすいというデメリットがあります。既に書類の山に囲まれている方も多いはず。資料の中には、今後自分に必要かどうか判断しづらいものもあり、それを何となく積んでしまうこともあります。

 ここにある種の安心感はあるものの、結果的にそれらの資料は、本当に使いたいときには見つけられず、時がたつと持っていてもその存在を忘れてしまうという運命をたどるに違いありません。

 この資料の山が片付いたらどれだけスッキリするだろう! 資料をすぐに見つけたい! と思っている方にはデジタル化をおすすめします。

 書類をデジタル化すると、

  • 場所を取らないから机の周りが片付く
  • 全ての資料を持ち歩くこともできる。どれだけ持ち歩いても重くない
  • 誰かにすぐ共有できる
  • 物理的なケースに入れることなく、タグ付けすることで自由に分類できる
  • 中もOCR機能でテキスト化しておけば、必要な資料が検索ですぐ見つかる
  • テキストを抜き出して仕事に使える
  • 印刷すればまた紙に戻せる

 ……と、いいことづくめです。

スキャナーアプリなら、さらにメリットが広がる

 ドキュメントスキャナーを持っていない、すぐ使える環境にないという方におすすめなのが、スキャナーアプリ。

 

スキャナーアプリは以前ご紹介した名刺管理アプリ同様、スマートフォンのカメラで撮影すると枠を認識し、画質と傾きやゆがみを補正しながら中の文字をテキスト化、JPEGまたPDFで保存できる、というのが一般的な機能です。うまく枠を認識できなくても、取りあえず一度撮影すれば角の位置を自分で細かく調整できるというのも名刺管理アプリと同じです。また、その場で撮影しなくても、写真から取り込むこともできます。

 スキャナーアプリを持っていると、資料のデジタル化だけでなく、新聞や雑誌の一部を切り取らずにスクラップする、真正面から撮りにくい黒板やホワイトボードなどもキレイに残せます。

 写したものなら何でも取り込めるので、ホワイトボードのみならず、街中で見かけた看板に書かれたフレーズや連絡先、食品のラベルに記載されていた成分表など、ドキュメントスキャナーには通せないものでも柔軟に対応できるというのもアプリのいいところです。

 しかし、スキャナーアプリは非常に種類が多く、どれを使うか悩むところ。試用しながら自分が使いやすいと思えるものを探すしかないのですが「CamScanner」と「Office Lens」の2つを入れておくと、幅広い仕事をカバーできます。

 

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/13/news065.html

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

ディオール スイートトロッター

m_m_m_t02200135_0600036812203891986.jpg保存袋、タグ付 開閉ホック
カード8、ポケット1、札入れ1、内側に小銭入れ1、外側にポケット1)

【品質】PVC(ビニールコーティング)x革 内側がカーフレザーになっています
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。